11月17日(土)石澤良昭上智大学教授(カンボジア碑刻文学・東南アジア史学)の新刊書出版を記念した講演会(要事前申し込み)が開催される。
講演会は日本・カンボジア友好65周年記念事業として開かれ、石澤教授の半世紀以上におよぶカンボジアでの調査研究と「上智大学国際ボランティア活動(ソフィア・ミッション)」を振り返り、日・カ両国の未来を展望する。
石澤教授は1937年北海道生まれ。1961年上智大学外国語学部卒業。現在は上智大学アジア人材養成研究センター長、上智大学アンコール遺跡国際調査団団長を務める。
永年にわたりアンコール遺跡の保全修復や文化遺産国際協力コンソーシアムの設立・運営に尽力し、昨年8月に「アジアのノーベル賞」と呼ばれるマグサイサイ賞を、今年9月には文化の振興に寄与した個人・団体に贈られる「文化庁設立五十周年記念表彰」を受賞している。
「石澤良昭先生出版記念講演会」開催概要
▼日程:2018年11月17日(土)9:30~11:30(開場9:00)
▼会場:紀伊國屋ホール/東京都新宿区新宿3-17-7紀伊國屋書店新宿本店4F
▼参加費:1,000円
▼定員:400名(全席指定)
▼次第: 9:30~10:30石澤良昭教授の講演/10:30~11:30石澤良昭教授握手会
※当日は石澤教授の新刊書を販売します。
お申込み方法
▼キノチケットカウンター(店頭販売)
:新宿本店5階/営業時間10:00~18:30
▼キノチケオンライン(24時間受付)